認証・許可
許可
産業廃棄物収集運搬
茨城県産業廃棄物収集運搬業(第00801004254号)
|
栃木県産業廃棄物収集運搬業(第00900004254号)
|
福島県産業廃棄物収集運搬業(第00707004254号)
|
埼玉県産業廃棄物収集運搬業(第01105004254号)
|
千葉県産業廃棄物収集運搬業(第01200004254号)
|
神奈川県産業廃棄物収集運搬業(第01400004254号)
|
特別管理産業廃棄物収集運搬
茨城県特別管理産業廃棄物収集運搬業(第00851004254号)
|
栃木県特別管理産業廃棄物収集運搬業(第00950004254号)
|
福島県特別管理産業廃棄物収集運搬業(第00757004254号)
|
千葉県特別管理産業廃棄物収集運搬業(第01250004254号)
|
神奈川県特別管理産業廃棄物収集運搬業(第01450004254号)
|
一般廃棄物収集運搬
つくば市一般廃棄物収集運搬業(第01056号)
|
フロン回収
茨城県(茨 第10894号)
|
解体工事
茨城県(知事(登-13)第18号)
|
ISO14001認証取得
2004年11月に環境マネジメントシステム(ISO14001)の認証を取得し、お取り引き先のリサイクル推進の提案、ならびに弊社における低公害車の導入等を積極的に進めています。

環境マネジメントシステム ISO14001認証取得(審査登録)
登録承認番号: MSA-ES-362
登録承認番号: MSA-ES-362
登録年月日: 2004年11月19日
審査登録機関: 株式会社 マネジメントシステム評価センター
登録証 (2017-11-13 ・ 185KB) |
環境方針
株式会社筑波学園環境整備は、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬業及び建築物の解体工事を行っております。
当社は環境問題への対応を社会的責務であると認識し、以下の通り「環境方針」を定め、より豊かな自然を次世代に残すべく継続的環境保全に取り組みます。
当社は環境問題への対応を社会的責務であると認識し、以下の通り「環境方針」を定め、より豊かな自然を次世代に残すべく継続的環境保全に取り組みます。
1.環境関連の法規制及び当社が同意するその他の要求事項を順守します。
2.環境保全の為の目的・目標を設定し、その達成を目指すとともに必要な見直しを行い
環境マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
3.当社の事業活動と環境との調和に向け、地域社会との共生を図り、省資源、省エネルギー、
リサイクルの推進及びフロン回収推進等による汚染防止と環境保護に努めます。
なお、環境影響の中で、以下の項目については、重点的に取り組みます。
(1)一般廃棄物訪問回収受注件数の推進
(2) クレーム・苦情の低減
(3) 現状業務サイクルの改善提案
(1)一般廃棄物訪問回収受注件数の推進
(2) クレーム・苦情の低減
(3) 現状業務サイクルの改善提案
4.この環境方針は全従業員に周知させ、環境に係る意識向上に努めます。
5.本方針は、内外に公表します。
2019年5月1日
株式会社 筑波学園環境整備
代表取締役 川松幸司
株式会社 筑波学園環境整備
代表取締役 川松幸司